皮膚トラブルにご注意を!
2012年08月25日


皆様元気にお過ごしでしょう

中沢は暑さがとても苦手で


寝るなどの生活はうさぎさんと同じ部屋ですることで、エコを考えてうさぎさんと人間の皆で涼しくし生活をしています


夏を満喫するために、しっかりとビールにやきとり、ヨーヨーすくいに型抜きと夏を満喫するために遊んでしました



いわゆる露店はわたあめ屋さんのみで、後は飲食店の物を使って、年齢層の高い


大家族のバーベキュー大会みたいでした



お土産は畑で採れたトマトやスイカの農作物でした

□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■
さて、自分の話しが過ぎてしまいましたが、題名の皮膚トラブルです!
エアコンを利かせているから夏の対策は十分だと思われがちですよね!?
実はうさぎさんは温度の暑さより、湿度の高さが重要なのです

湿度は60%以下を見てあげてください

うさぎさんの毛はとても密集度が高いです。
特にネザーランドドワーフ



湿度が高いとその毛の中に湿気をもってしまい、虫や雑菌の繁殖場となってしまいます

この、暑い時期は皮膚の状態はよくよくチェックしてください

チェックポイントまずは耳の後ろ

立ち耳ちゃんはこの辺り

たれ耳ちゃんはこの辺り

皮膚が赤くないか?
フケは出ていないか?
傷はできていないか?
などをチェック

そして、お尻周りもチェックです。
足の付け根

しっぽの上

こちらも
皮膚が赤くないか?
フケは出ていないか?
傷はできていないか?
などをチェック

さらに、店長くんコラムでも皮膚病の注意点を紹介しています

合わせてご覧ください

「皮膚トラブルに要注意! 前編」
「皮膚トラブルに要注意! 後編」
□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■
余談でが、うさちゃんの「あごすり」はご存知でしょうか?
写真のこの辺りから液体を出し、自分の縄張りににおいを付ける行為です。
先日、中沢家の子に「あごすり」を自分の舌の上でされてしまいました。。。
味は。。。。。
ちょっと苦かったです

中沢☆