柴又店で純血種講習会レポート
2017年05月29日
日々しっぽをご覧の皆様こんにちは!
恵比寿店の荒木です。
5月28日に柴又店の2階しっぽcampにて、
町田修カラー講習会『純血品種を"ふかぼり"しよう!!』
が行われました。
荒木も講習会のお手伝いに行ってきました♪
はじめにARBA(American Rabbit Breeders Association)の説明やARBA公認品種の紹介などをしていきました。品種の作られた経緯や特徴なども紹介していきます。

次にネザーランドドワーフの5つのカラーグループをそれぞれ、実際にうさちゃんを見ながら解説!
とっても可愛いうさちゃん達が協力してくれました!
ネザーランドドワーフのカラーは5グループに別れており、そのグループの中に属するカラーをそれぞれ解説していきます!
細かいカラーの決まりや実際に比べてみるとよく分かるそれぞれのカラーの違いを見ていきます。


参加された皆様はメモをとったり、写真を撮ったりとても熱心な様子でした!
今回の講習会を通して、よりうさちゃんへの興味や愛着が増し、理解を深めることができたのではないでしょうか?
うさぎのしっぽはこれからも様々なイベントを企画していきますので、お楽しみに!
荒木
恵比寿店の荒木です。
5月28日に柴又店の2階しっぽcampにて、
町田修カラー講習会『純血品種を"ふかぼり"しよう!!』
が行われました。
荒木も講習会のお手伝いに行ってきました♪
はじめにARBA(American Rabbit Breeders Association)の説明やARBA公認品種の紹介などをしていきました。品種の作られた経緯や特徴なども紹介していきます。

次にネザーランドドワーフの5つのカラーグループをそれぞれ、実際にうさちゃんを見ながら解説!
とっても可愛いうさちゃん達が協力してくれました!
ネザーランドドワーフのカラーは5グループに別れており、そのグループの中に属するカラーをそれぞれ解説していきます!
細かいカラーの決まりや実際に比べてみるとよく分かるそれぞれのカラーの違いを見ていきます。


参加された皆様はメモをとったり、写真を撮ったりとても熱心な様子でした!
今回の講習会を通して、よりうさちゃんへの興味や愛着が増し、理解を深めることができたのではないでしょうか?
うさぎのしっぽはこれからも様々なイベントを企画していきますので、お楽しみに!
荒木