うさぎの耳より情報 No.234 うさちゃんのお部屋の温度
2022年05月25日
皆様、こんにちは。
爽やかな春の風も段々と湿度を帯び、日差しも暑く感じる季節になってきましたね。本格的な夏が来る前に、うさちゃん周りの環境を見直して暑さ対策の準備をしましょう!
今回は、うさちゃんのお部屋の温度についてお話します。
お部屋の中の熱気は、暖められた空気があるため・・・。当たり前のことですが、実は空気は、熱を伝えにくく、お部屋の他の部分が涼しくても空気の流れを作らなければ熱い空気はそこにとどまるんです。
そして、室内には空気がとどまりやすい場所があります。それは、天井近く、窓の近く、そして部屋の隅です。
熱い空気は上へ上へと移動することから、天井近くはとても暑く感じます。また窓は直射日光が当たりますから、窓の近くが太陽の熱で暑くなり、部屋の隅は空気の流れが滞りやすいため、熱もとどまりやすくなっています。
また、うさちゃん周りにもうさちゃん自身の体温からくる熱がありますから、室内だけでなくキャリーの中など風が通らない場所にいると、熱がとどまってしまうこともあります。
熱は空気が流れない限り移動してくれません。暑いお部屋を涼しくするには、換気をして空気の流れを作ることが大切です。まずは、お部屋の空気がとどまらないように、扇風機やエアコンの送風などを使って、空気の流れを作りましょう。
そして、空気のとどまりやすいところにケージを置かないようにし、うさちゃんのケージ周りに空気の流れを作るだけでも、立派な暑さ対策になりますよ。
室内の温度管理の具体的なポイントについては、しっぽのHP 飼育講座に掲載していますので、ぜひご覧くださいね。
【第21回 うさちゃんの暑さ対策(1) 室内の温度管理】
次回もうさちゃんのうんちくをお話していきます。お楽しみに!