2018年07月24日

ラビット酵素・アニマストラス

2018年07月24日

こんにちはーっ。福餅です。

この度の西日本の豪雨被害の影響を受けた皆様に心よりお見舞い申し上げます。通販部ではお荷物の遅延、配送の停止地域もございます。ご迷惑をおかけしておりますが、配送停止が解除され次第順次お届けとなります。また配送停止地域以外でもまだお届けが遅れている地域もございます。詳しくはうさぎのしっぽホームページ新着情報よりご確認いただくか、ヤマト運輸に直接お問い合わせ下さいませ。


mochi豪雨の被害だけでなく、大変な高温の日が続いています。ぼくも『てろ〜〜〜〜ん』と伸びています。(注:福餅はくろまる、茶豆とともにクーラー完備のお部屋で涼しく過ごしております。大福)

今月のブログおすすめの商品はラビット酵素です。実際に企画室のうずら(高齢)とジェシー(軟便体質)に1ケ月試してみての実感したことをご紹介しています。




うずらはここ数年、自分であまりごはんを食べなくなってしまったため、流動食を続けています。ラビット酵素をあげ始めてからも流動食はやめてないけど、自分で食べるご飯の量が増え、体重も少しずつだけど増加してきています。なにより驚いているのは自分でロフトにあがるようになったこと!キューブハウスを踏み台にして自分で登ってはアピール!

ジェシーは企画室に来た頃からずっと軟便。病気というよりはもともと体質としておなかが弱くて軟便になってしまうという感じで夕方から明け方にかけていつもお尻を汚してました。ラビット酵素をあげてからは軟便の回数が減ってきています。

さて、そこで通販に時々ある問い合わせですが、
ラビット酵素とアニマルトラスは何が違うんですか?という問い合わせ・・・。

kouso


一番の違いは原材料と産地の違いです。

アニマストラスは60種類のハーブを使いスイスで作っています。

ラビット酵素は野菜(葉菜、、根菜)、果物、キノコ類、海藻を使って国内で作っています。

そしてお答えに困ってしまうご質問はどちらが効果がありますか?というご質問・・・

とても難しいご質問です。
人間のサプリメントも同様ですが、サプリメントはお薬ではありませんので効果があるとはお答えできないのです。
また人間のサプリメントのコマーシャルでも見るように感じ方や効果には個人差があります。とあるように、全部のうさちゃんに同じ効果が出るかは実はわかりません。元気なうさちゃんにあげても元気の度合いが高くなるかどうかというのはわかりませんよね。

うずらとジェシーに見られる効果についてはあくまでも企画室で継続的に与えてみた大福の実感です。実は一緒にMAXとお嬢にもあげていますが目に見えるような変化はありませんでした。(大きな病気がないため変化を感じるところがなかったのです・・・。)

ジェシーに関していえば、アニマストラスでも軟便がおさまっていましたので、ラビット酵素も、アニマストラスも両方とも効果があったと言ってもいいと思っています。

うさちゃんの好みもありますし、香りや味にも違いがあります。そのまま与えてもどちらも食べるかもしれないし、どちらも食べないかもしれないです。(うさちゃんはほんと、保守的なところがありますからね。)
与え方には工夫が必要かもしれません。(ジェシーは抱っこしてシリンジであげないとなかなかのみませんでした。うずらは流動食に混ぜて与えていましたよ。)

でも最近の様な暑くて体力が落ちてしまいがちな夏場や、季節の変わり目などには本当におすすめですよ!気になった方はぜひ試してみて下さい!


福餅&大福


しっぽのオススメ
今月はコチラ

今話題の酵素をうさちゃんにも!毎日の食事に取り入れて、暑い夏も元気な毎日を♪

酵素rabbit酵素
30ml:¥2,160 60ml:¥3,780
野菜や果物、きのこを1年間熟成させました!
加熱していないので酵素がいきいき♪
ご飯の消化を助け、腸内環境を整えてくれます♪
ペーストタイプもあります。


〜うさちゃんたちの声〜
※効果には個兎差があります
uzura

最近は体がだるくて一日中寝ていることが多かったんだけど、ラビット酵素を飲み始めてからまた自分でロフトにあがれるようになったよ!
うさぎのしっぽ企画室/ネザーランドドワーフ/うずらくん(10歳、男の子)

jesse

お腹が弱くて軟便気味だったけどラビット酵素を飲み始めてから軟便の回数が明らかに減ってきました!おかげでご飯が毎日おいしいです♡
うさぎのしっぽ企画室/ホーランドロップ/ジェシーちゃん(6歳/女の子)




☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.


hibishippo:16:20
Permalink 【通販・企画室】  
うさぎのしっぽ

うさぎのことならうさぎのしっぽへ。うさぎの用品、うさぎの飼育方法など盛りだくさんのうさぎ専門ペットショップです。

記事検索
QRコード
QRコード
RSS