うさぎ専門店

元アイドルぴちょん!

2025年03月07日

日々しっぽをご覧のみなさまこんにちは
海老名ビナウォーク店の塩沢です

今回は突然ですが、私のお家の仲間を紹介します!
現在わたしのお家には3匹のうさちゃんと1匹のはむちゃんがいます

そのうちの1匹は以前海老名店にてアイドルうさぎをしていた『ぴちょん』です
覚えてくれている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ちょうど明日は5歳のお誕生日です

IMG_4850



いつでも明るくて甘えん坊さんな性格で元気いっぱいですが、生まれつき両後ろ脚の股関節が形成されておらず開帳してしまっているので毎日のケアが欠かせません!
お世話は健康な子に比べて少し大変ですが、障害を持って生まれても毎日あかるく過ごす彼女の強さには見習うものがあります
そんなぴちょんが少しでも快適にハッピーに暮らせたらな…と思い日々試行錯誤でお世話させていただいております


IMG_9459

(ストレッチ中のバレリーナみたい)



後ろ脚や腰が悪いとどうしても排泄物がお尻まわりにつきやすくなります
開帳肢だけでなくシニアの子などでも多く起こり得ます

基本的にうさちゃんはお風呂に入れることはありませんが、汚れが酷く、炎症が起きてしまう様な場合には部分的に洗ってあげるのが良い場合もあります

\ 尻湯! /

5BC92CB9-3FFC-4CB0-A14D-8BDA4777707D


我が家の場合では週に数回、風呂桶に人肌くらいのぬるま湯を溜めて洗っています
この時のポイントはこびりついたうんち汚れを無理にとらないこと!
 →うさぎさんの皮膚はとても薄く、汚れを引っ張って取ろうとすると皮膚が裂けてしまう場合がありますぬるま湯につけた状態で少しふやけたところで、汚れを砕く様に細かくしながら取ると上手に取れます。難しい場合には無理しないでくださいね。

また、ある程度汚れが取れたら、パナズーのムースシャンプーを使いながら洗ってあげています。

いくつかのシャンプーを使ってみましたが、こちらは安全性が高いのはもちろん、ムースタイプなので扱いやすく拭き取りだけで使えるのでお風呂に入れる余裕のないときは直接汚れた部分につけて拭き取るだけでもある程度の汚れをとってあげることが出来ます

汚れが気になるけどお風呂に入れるのはムズカシイ…!という方にもおすすめです

これを使うとお湯で洗うだけよりニオイも取れ衛生的です

\さあ乾かしてください/

EE9F6CA4-EEDF-417C-91A7-70DD1CAB804A

↑慣れすぎてこのままじっとしてくれるお利口さん


汚れが取れたらしっかりと乾かしてあげます
これが意外と難しく、うさちゃんの被毛はとても細く繊細なので中々乾かないのです…!
まずはしっかりタオルドライをしてあげるのがポイントな気がします

私はうさちゃんのおけつの平和のためにお高めのドライヤーを入手しました
低温で乾かせるドライヤーだと熱くなりすぎず安心です
普通のドライヤーでも問題ありませんが、うさちゃんが熱くならないよう、自分の手にも当てながら温度を確認しましょう!

この時しっかり乾かさないで終えてしまうと、洗った部分が絡まり毛玉になってしまうことがあります。そうすると洗ったはずが汚れが付きやすくなってしまったり、皮膚炎になってしまう可能性もあるので最後までしっかり乾かしてあげてくださいね

余裕があれば、デリケートコームをつかって梳かしながらかけてあげると早く乾きます

827430A0-5021-493E-A389-0BBF7441DBD8


ちょっと着色してしまってるがふわふわお尻に仕上がりました

内腿や足の内側は擦って歩くためはげちゃぴんです
もし赤くなったり、傷になってる場合には抗菌・殺菌作用のあるプロポリス軟膏を塗ってあげるのがおすすめです。ソアホックの他、緊急時の傷薬として使えるので1つ持っていると安心です

ぴちょんの場合には、脱毛しているのみなので、今のところはパナズーのパウケアクリームで保湿ケアしています。こちらも抗炎作用があるほか、保湿力が高いので皮膚の乾燥・フケが気になる部分にも使えます。軟膏と比べてべたつかないので、軟膏だと気にしてしまう子にもおすすめです。
ちなみに私はハンドクリームとして自分にも使っちゃってます

929E186B-90FB-49AD-95C5-2424A59F2610


そんなこんなでお尻洗いが終わったらご褒美も必要ですね
うちの子たちが大好きなのはOXBOWのナチュラルサイエンス関節トリーツ!
関節の動きを良くしたり、痛みを和らげてくれる効果のあるグルコサミンやユッカ等が含まれているサプリメントです
おやつ感覚で美味しくサポートしてくれるのが嬉しいですね。

100ED53F-FB69-4566-8D26-94638CD2B0F1


最近はオムツを履いちゃったりもしてますがまだまだ試行錯誤中…
どうやったら汚れにくいかな?と考えながらぴちょんさんにはご協力いただきながら色々試しております

うさちゃんの介護ってひとりひとりで違ってくるので正解がなくて難しいですよね
しっぽに入社する前にうさちゃんを介護した時は、どうしたら良いかわからず、ひとりで付きっきりでとっても不安な気持ちでした
自分もまだまだ勉強中ですが、皆様のお役に立てたらと思うので、お困りの際にはぜひご相談くださいね。

        
3FEA2BF2-E008-4BD0-8ABA-AC9943344C27

        




さて、ただいま海老名店ではお買い物された全ての方へ『海老名店6周年記念デザインA4クリアファイル』プレゼント中です
海老名店の現アイドル『キューピー』と『あげ玉』デザイン
先着1000名さま限定です!ぜひご来店にてGETしてください

今月も沢山のご来店おまちしております!

海老名店 塩沢


ブログバナー2025-3-1

うさフェスタ春2025

image5


hibishippo:12:30
Permalink 【海老名店】  

ワークショップイベント参加者募集中です♪

2025年02月23日

日々しっぽをご覧の皆様こんにちは
海老名ビナウォーク店の塩沢です!

今回は3月開催イベントのお知らせです♪

B8113877-83B3-4C9E-A33A-D9D13F209CD4


前回ご好評いただきました羊毛フェルトのワークショップが今年もやってきます*

〜羊毛フェルト うちの子で作る うさぎの香箱座りブローチ〜

講師:うさぎ羊毛フェルト作家 Mon mignon…♥conoさん(一般社会法人日本うさぎ羊毛フェルト協会Ⓡ認定作家講師)
開催日時:3/2(日)3/9(日) 13:30〜16:30

詳細は上記画像をご確認ください

おうちの子をモデルにハンドメイド♪細かなパーツはオリジナルキットでご用意しますので初心者さんでも安心してご参加いただけます

私も先日ちくちく体験させていただきましたがと〜っても楽しかったです!
IMG_1001

↑モデルのうちの子 ぴちょん

IMG_1004

↑出来上がったのがこちら!!

ちょっと間抜けなお顔になってしまいましたが(笑)ちびぴちょんが無事完成しました!
見てると何だかハッピーになれる作品に仕上がりました
おめめの位置やお耳の形なども自分でこだわって作れるのが嬉しいです♪

IMG_1006

先生の作品と一緒に記念写真

ご予約の際は講師conoさんのインスタグラムに直接DM、もしくはメールでご連絡をお願いいたします。



沢山のご参加お待ちしております

IMG_1011


うさぎのしっぽ海老名店 塩沢




hibishippo:16:05
Permalink 【海老名店】  

期間限定!

2023年06月08日

日々しっぽをご覧の皆さまこんにちは♪吉祥寺店のあびこです。
FullSizeRender
吉祥寺店では期間限定の生牧草を絶賛して販売中!
ウーリー農園さんの美味しくて新鮮な生ティモシーです。みずみずしくてお店のうさちゃんたちも美味しそうにもぐもぐしています。

FullSizeRender
今だけの期間限定です!ぜひおうちのうさちゃんへのお土産にいかがですか?

大人気の商品のため売り切れの場合はご了承くださいませ。
皆さまのご来店お待ちしています!



住処シリーズ


hibishippo:12:30
Permalink 【吉祥寺店】  
うさぎのしっぽ

うさぎのことならうさぎのしっぽへ。うさぎの用品、うさぎの飼育方法など盛りだくさんのうさぎ専門ペットショップです。

記事検索
QRコード
QRコード
RSS