海老名

元アイドルぴちょん!

2025年03月07日

日々しっぽをご覧のみなさまこんにちは
海老名ビナウォーク店の塩沢です

今回は突然ですが、私のお家の仲間を紹介します!
現在わたしのお家には3匹のうさちゃんと1匹のはむちゃんがいます

そのうちの1匹は以前海老名店にてアイドルうさぎをしていた『ぴちょん』です
覚えてくれている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ちょうど明日は5歳のお誕生日です

IMG_4850



いつでも明るくて甘えん坊さんな性格で元気いっぱいですが、生まれつき両後ろ脚の股関節が形成されておらず開帳してしまっているので毎日のケアが欠かせません!
お世話は健康な子に比べて少し大変ですが、障害を持って生まれても毎日あかるく過ごす彼女の強さには見習うものがあります
そんなぴちょんが少しでも快適にハッピーに暮らせたらな…と思い日々試行錯誤でお世話させていただいております


IMG_9459

(ストレッチ中のバレリーナみたい)



後ろ脚や腰が悪いとどうしても排泄物がお尻まわりにつきやすくなります
開帳肢だけでなくシニアの子などでも多く起こり得ます

基本的にうさちゃんはお風呂に入れることはありませんが、汚れが酷く、炎症が起きてしまう様な場合には部分的に洗ってあげるのが良い場合もあります

\ 尻湯! /

5BC92CB9-3FFC-4CB0-A14D-8BDA4777707D


我が家の場合では週に数回、風呂桶に人肌くらいのぬるま湯を溜めて洗っています
この時のポイントはこびりついたうんち汚れを無理にとらないこと!
 →うさぎさんの皮膚はとても薄く、汚れを引っ張って取ろうとすると皮膚が裂けてしまう場合がありますぬるま湯につけた状態で少しふやけたところで、汚れを砕く様に細かくしながら取ると上手に取れます。難しい場合には無理しないでくださいね。

また、ある程度汚れが取れたら、パナズーのムースシャンプーを使いながら洗ってあげています。

いくつかのシャンプーを使ってみましたが、こちらは安全性が高いのはもちろん、ムースタイプなので扱いやすく拭き取りだけで使えるのでお風呂に入れる余裕のないときは直接汚れた部分につけて拭き取るだけでもある程度の汚れをとってあげることが出来ます

汚れが気になるけどお風呂に入れるのはムズカシイ…!という方にもおすすめです

これを使うとお湯で洗うだけよりニオイも取れ衛生的です

\さあ乾かしてください/

EE9F6CA4-EEDF-417C-91A7-70DD1CAB804A

↑慣れすぎてこのままじっとしてくれるお利口さん


汚れが取れたらしっかりと乾かしてあげます
これが意外と難しく、うさちゃんの被毛はとても細く繊細なので中々乾かないのです…!
まずはしっかりタオルドライをしてあげるのがポイントな気がします

私はうさちゃんのおけつの平和のためにお高めのドライヤーを入手しました
低温で乾かせるドライヤーだと熱くなりすぎず安心です
普通のドライヤーでも問題ありませんが、うさちゃんが熱くならないよう、自分の手にも当てながら温度を確認しましょう!

この時しっかり乾かさないで終えてしまうと、洗った部分が絡まり毛玉になってしまうことがあります。そうすると洗ったはずが汚れが付きやすくなってしまったり、皮膚炎になってしまう可能性もあるので最後までしっかり乾かしてあげてくださいね

余裕があれば、デリケートコームをつかって梳かしながらかけてあげると早く乾きます

827430A0-5021-493E-A389-0BBF7441DBD8


ちょっと着色してしまってるがふわふわお尻に仕上がりました

内腿や足の内側は擦って歩くためはげちゃぴんです
もし赤くなったり、傷になってる場合には抗菌・殺菌作用のあるプロポリス軟膏を塗ってあげるのがおすすめです。ソアホックの他、緊急時の傷薬として使えるので1つ持っていると安心です

ぴちょんの場合には、脱毛しているのみなので、今のところはパナズーのパウケアクリームで保湿ケアしています。こちらも抗炎作用があるほか、保湿力が高いので皮膚の乾燥・フケが気になる部分にも使えます。軟膏と比べてべたつかないので、軟膏だと気にしてしまう子にもおすすめです。
ちなみに私はハンドクリームとして自分にも使っちゃってます

929E186B-90FB-49AD-95C5-2424A59F2610


そんなこんなでお尻洗いが終わったらご褒美も必要ですね
うちの子たちが大好きなのはOXBOWのナチュラルサイエンス関節トリーツ!
関節の動きを良くしたり、痛みを和らげてくれる効果のあるグルコサミンやユッカ等が含まれているサプリメントです
おやつ感覚で美味しくサポートしてくれるのが嬉しいですね。

100ED53F-FB69-4566-8D26-94638CD2B0F1


最近はオムツを履いちゃったりもしてますがまだまだ試行錯誤中…
どうやったら汚れにくいかな?と考えながらぴちょんさんにはご協力いただきながら色々試しております

うさちゃんの介護ってひとりひとりで違ってくるので正解がなくて難しいですよね
しっぽに入社する前にうさちゃんを介護した時は、どうしたら良いかわからず、ひとりで付きっきりでとっても不安な気持ちでした
自分もまだまだ勉強中ですが、皆様のお役に立てたらと思うので、お困りの際にはぜひご相談くださいね。

        
3FEA2BF2-E008-4BD0-8ABA-AC9943344C27

        




さて、ただいま海老名店ではお買い物された全ての方へ『海老名店6周年記念デザインA4クリアファイル』プレゼント中です
海老名店の現アイドル『キューピー』と『あげ玉』デザイン
先着1000名さま限定です!ぜひご来店にてGETしてください

今月も沢山のご来店おまちしております!

海老名店 塩沢


ブログバナー2025-3-1

うさフェスタ春2025

image5


hibishippo:12:30
Permalink 【海老名店】  

ワークショップイベント参加者募集中です♪

2025年02月23日

日々しっぽをご覧の皆様こんにちは
海老名ビナウォーク店の塩沢です!

今回は3月開催イベントのお知らせです♪

B8113877-83B3-4C9E-A33A-D9D13F209CD4


前回ご好評いただきました羊毛フェルトのワークショップが今年もやってきます*

〜羊毛フェルト うちの子で作る うさぎの香箱座りブローチ〜

講師:うさぎ羊毛フェルト作家 Mon mignon…♥conoさん(一般社会法人日本うさぎ羊毛フェルト協会Ⓡ認定作家講師)
開催日時:3/2(日)3/9(日) 13:30〜16:30

詳細は上記画像をご確認ください

おうちの子をモデルにハンドメイド♪細かなパーツはオリジナルキットでご用意しますので初心者さんでも安心してご参加いただけます

私も先日ちくちく体験させていただきましたがと〜っても楽しかったです!
IMG_1001

↑モデルのうちの子 ぴちょん

IMG_1004

↑出来上がったのがこちら!!

ちょっと間抜けなお顔になってしまいましたが(笑)ちびぴちょんが無事完成しました!
見てると何だかハッピーになれる作品に仕上がりました
おめめの位置やお耳の形なども自分でこだわって作れるのが嬉しいです♪

IMG_1006

先生の作品と一緒に記念写真

ご予約の際は講師conoさんのインスタグラムに直接DM、もしくはメールでご連絡をお願いいたします。



沢山のご参加お待ちしております

IMG_1011


うさぎのしっぽ海老名店 塩沢




hibishippo:16:05
Permalink 【海老名店】  

年末年始のご来店ありがとうございました。

2025年01月07日

日々しっぽをご覧の皆様こんにちは
海老名店の塩沢です

image0


あけましておめでとうございます
皆様とうさちゃん達にとって、良い一年になりますよう、うさぎのしっぽも精一杯お手伝いさせていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします

そして、年末年始セールにご来店くださった皆さま、ご来店誠にありがとうございました!
混雑によりご不便・ご迷惑をお掛けした面もあったかと思います。皆様のお気遣いやご協力とても身に沁みました。いつも本当にありがとうございます

特割商品や福袋はゲットできましたでしょうか?
是非次回ご来店の際にはうさちゃんの反応を教えてくださいね


さて、全然うさちゃん関係なくなってしまいますが、最近ハムスターちゃんをお迎えしました!

IMG_0532


名前はじゃがいもです

うさぎさん以外をお迎えするのは約20年ぶりなので毎日わくわくしている一方、分からない事が沢山で毎日心配の連続です…!
そしてそんな時に気軽に相談できる人がいるとやっぱり心強いですね

わたしもうさちゃんと暮らすみなさまの心に寄り添っていけたらと思っています
些細なことでもいつでも何でもお気軽にご相談くださいね!

IMG_0558




今月もみなさまのご来店お待ちしております!

海老名店 塩沢



うさぎと暮らす人のためのボディクリーム

ドームベッド

第16回プログルーミング講座


hibishippo:20:30
Permalink 【海老名店】  

ペット家電で快適うさちゃんライフ!

2024年11月07日

日々しっぽをご覧の皆様こんにちは
海老名ビナウォーク店の塩沢です

IMG_6455


ただいま海老名店ではペット家電特集を開催中です
最新のペット家電を取り入れてワンランク上の快適うさちゃんライフを過ごしましょう

お客様から一番注目を浴びているのはこちらのグルーミングクリーナー!!
「おうちでグルーミングすると毛が舞って大変」という悩みを解決してくれる画期的なアイテムです
ブラシと掃除機が一体になっているのでお部屋を汚すことなくうさちゃんのケアをすることが出来ます

実際にお店の子にも使用してみましたが、ブラシ自体も使いやすく、毛並みに沿って軽く撫でるだけでしっかりと抜け毛を取ることが出来ました♪
避妊・去勢済で万年換毛期のうさちゃんには特にオススメです

IMG_9852


気になる稼働音はやや大きめではありますが、ドライヤーをかけるのと同じくらいのボリュームで慣れればそこまで負担にはならなさそうです。(お店の子たちは問題なく使用できました

IMG_9847


5分くらいかけただけでこんなにしっかり取れました!抜けた毛もタンクに集まるのでお掃除が楽ちんです♪

ブラッシング専用マシンだとするとちょっとお高めではありますが、ノズルが7種類ついており、ブラッシングだけでなくバリカンや掃除に使えるすきまノズル・ほこりとりなどもついているので日頃のうさちゃん周りのお掃除にも活躍してくれそうです


お掃除ならこちらのウォッシャークリーナーも一家に一台欲しいアイテムです



カーペットやクッションなどについてしまった汚れを水のチカラで綺麗に洗浄できるアイテムです!
部屋んぽをしていたらお粗相してしまったり、寒い時期お部屋にマットを入れてあげたらすぐに汚してしまったりそんなときに大活躍

IMG_9557


こんなに汚れてしまっても…

IMG_9558


あっという間に…

IMG_9560


ピカピカに

IMG_9563


こんなに汚れがとれました…!恐ろしいですね

こちらを使えばうさちゃんの暮らす空間を手軽に、清潔に、保つことが出来ます
特にシニアになって決まったところでおトイレするのが難しくなってしまった場合などにはこちらがあるととっても便利だと思います♪

我が家でも介護うさちゃんが居りますが、マットの洗い替えが大量に必要だったり、手洗いするとなかなか乾かなかったりして大変なので、こういうアイテムを取り入れて少しでも介護負担が減らせるとよいですね

他の製品では中々みない、「ホース洗浄キャップ」という部品がついていて、それを使えばクリーナー本体の中も洗浄し、綺麗に保つことが出来るのもおすすめポイントです


日頃の健康管理として活躍しそうなペット用体重計もございます♪
\みんな一緒にのれたよ!/

IMG_9548


ありそうでなかった、うさちゃんが安定して乗れる広々サイズ
2g単位で計れるので、しっかりと体調の変化をみることができます。
うさちゃんが乗る部分は滑りにくいようになっており、体長をはかれる簡易的なメモリもついてます♪
薄型タイプで低めにつくられているので、遊び場に置いてうさちゃん自身で乗ってもらうこともできそうです

IMG_9554


風袋引き設定も出来るので、キャリーに入ってもらったまま計ることも可能です。
広々サイズなので、Wドアキャリーでも安定して計ることが出来ました

そして最後はうさぎの安心オートフィーダースマート カメラ付き



急な残業や予定で帰りが遅くなってしまった!地震などの災害で帰宅が困難に…!なんてことがあってもこのオートフィーダーがあれば、うさちゃんはいつでも安心してごはんが食べれますし、カメラがついているのでうさちゃんの健康状態も遠方から確認することが出来ます

個人的には見た目もインテリアを邪魔しないデザインなところが気に入っております

最近では見守りカメラや自動給餌器を導入される方も増えており、ネット上でも色々なメーカーのものが買えますよね♪でもそこで心配なのが海外製のものが多くて設定に戸惑ったり、安全性が気になったりというところだと思います。自分もカメラを買いましたが説明書も分かり辛く中々使いこなせなかった思い出があります…
こちらの製品は日本メーカーのものなので、安心してお使いいただけると思います


海老名店では11月末までこれらの商品の実物展示を行っております!
うさちゃんに使うものだから、事前に、実際に、使ってみてぜひご検討ください!
使用感試してみたいという方は是非スタッフにお声掛けくださいね。


今月もみなさまのご来店、お待ちしております

海老名店 塩沢







ブログバナー2024-11


omoide2024-10


usafesta2024-hp



hibishippo:12:30
Permalink 【海老名店】  

海老名店 仮店舗への道案内!

2024年01月28日

日々しっぽをご覧の皆様こんにちは
海老名店の片岡です

海老名店は2月1日から仮店舗へ移転します
間違えて今までの店舗の場所に来てしまった場合のルートをご紹介いたします

お店の目の前に立つと左手に猫カフェがあります
猫カフェの手前の細い通路通り

IMG_4119

エスカレータで2階へ下がります!

IMG_4118 - コピー

右手へ直進して頂くと

IMG_4112

半階分の階段があるので、それを下り右手にあります

IMG_4113

少し分かりずらいですが、お気をつけてお越しくださいませ


〜追伸〜
1月13日は我が家のプリンセスちくわのお誕生日でした
海老名店アイドルの頃からツンデレで有名なちくわですが、
ケージに手を入れるとブゥブゥ言って怒っていたお迎え前(ツンデレ9:1)に比べ、今は手の下にすかさず潜り込んできてなでなでを要求するほど(ツンデレ3:7)に成長しました
さらにデレデレに育てたいと思います

IMG_3756

IMG_7421



海老名店 片岡

ブログバナー2024-1


ブログバナー2024-1


hibishippo:18:30
Permalink 【海老名店】  
うさぎのしっぽ

うさぎのことならうさぎのしっぽへ。うさぎの用品、うさぎの飼育方法など盛りだくさんのうさぎ専門ペットショップです。

記事検索
QRコード
QRコード
RSS